8月16日(土) | 8月17日(日) | 8月18日(月) | 8月19日(火) | 8月20日(水) | 8月21日(木) | 8月22日(金) |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
スタッフ
【魂のボクサーシリーズ】
【魂のボクサーシリーズ】
7月20日、キルギス・ビシュケクアリーナで行われた
WBA世界スーパーフライ級挑戦者決定戦。
健文トーレス(37)が暫定王者デビッド・ヒメネス(33・コスタリカ)に挑みましたが、
結果は11回1分12秒KO負け。
WBA正規王者フェルナンド・マルティネスへの挑戦権は、あと一歩届きませんでした。
⸻
■ 試合展開
序盤2回、ヒメネスの左フックでダウンを奪われ苦しい立ち上がり。
それでも中盤6回には、左フックの連打で攻め込み、持ち味の強心臓を見せました。
しかし後半、打ち合いが続く中で疲労が蓄積。
11回、ヒメネスの左ジャブからの鋭いボディーが突き刺さり、
ついに立ち上がれず、無念のKO負けとなりました。
⸻
■ 再起からここまでの道のり
• 昨年5月
7年2か月ぶりの再起戦で、当時WBO世界バンタム級1位のレイマート・ガバリョを敵地で1回TKO撃破。
• 同年8月
7年8か月ぶりに日本のリングへ戻り、WBO世界スーパーフライ級1位のKJカタラジャに判定勝利。
2戦連続で世界ランカー1位を撃破し、一気に挑戦者決定戦まで駆け上がった復活劇。
⸻
■ 11年のブランクを背負いながら…
長期服役による11年の空白。
普通なら誰もが諦めるはずの状況から、
ここまで戻ってきたこと自体が“奇跡”だと思います。
⸻
■ 周りのバックアップと応援の力
健文トーレスがリングに戻れたのは、
本人の強い意志だけじゃなく、
支えてくれた仲間・家族・チームのバックアップ、そして応援してくれる人たちの存在があったから。
そして今回は、
結婚、第一子“ららちゃん”の誕生という人生の大きな節目を迎え、
父として挑む初めての世界への道でもありました。
⸻
■ 負けても、挑戦の意味は変わらない
結果だけを見れば敗北。
でも、その過程でどれだけの人が勇気をもらったか。
長い空白から這い上がり、世界前哨戦まで来たことがすでに“価値”そのもの。
⸻
健文トーレス、まだ終わりじゃない。
挑戦し続ける限り、リングはまた待っているはずです。
彼を信じて支えた周囲の想いも、決して無駄にはならない。
この挑戦が、きっと次へ繋がると信じています。
⸻
#BAROQUEスタッフブログ
#健文トーレス
#挑戦の価値
#世界前哨戦まで駆け上がった奇跡
#支えてくれる仲間に感謝
#父としての挑戦
#まだ終わりじゃない